2025/04/14 17:12

4月後半の営業カレンダー

鯛文庫は4/15〜4/17日まで休みとなっています。インスタとエックスでは、17日は営業日となっていましたが、17日はお酒の小売の免許を取得するため、研修を受講しなければ事と夕方から夜はバイトのためお休みとさ...

2025/04/26 16:55

いざ!熊本へ!②

悪魔の城・・・。いや、再春館製薬に到着した私たち3人。建物の中に入ると、綺麗な女性2人とイケメン男性1人の計3名のスタッフがにこやかに出迎えてくれた。3人の客に3人のスタッフ。ほぼマンツーマンである。い...

2025/04/26 13:57

いざ!熊本へ!①

「再春館製薬の工場見学のバスツアーに行かない?」。再春館製薬といえば、あのドモホルンリンクルを作っている会社だ。そういえばドモホルンリンクルは九州で作られてたなぁ、とぼんやり思いながら、友人の誘い...

2025/04/05 17:40

本紹介コーナー『今週のメインディッシュ』

今週のメインディッシュ今日から始まりました。鯛文庫店主のオススメ本紹介。今週のメインディッシュ~。こちらのコーナーのブログは、まるでラジオを聴いているかのような感じで文章を綴っていこうと思います。...

2025/04/05 16:13

最近起きた出来事~自分に失望した編~

私は、1日1回ドジをしている。ドジをする度に、自分は本当にポンコツだなぁと心の底から思う。今回は、私が最近起こしたドジ話を聞いてほしい。読み進めるにつれて、コイツありえないなと思う事もあるが、できれ...

2025/03/02 23:09

鯛文庫1周年

本日、3/2日は鯛文庫の誕生日です。1年前の今日、鯛文庫は大分市の竹町にある布屋ビルのコロリコの一画で始まりました。最初は、本棚1つだった鯛文庫。新刊本の仕入れ方も最初はわからなくて、周りの人に聞いてち...

2025/02/10 18:09

2024年ベストエッセイ本紹介

2025年が始まってもう2ヶ月が経とうとしている。なので、2024年のベストエッセイの事を書くのは今更感があるが、お時間があればぜひ読んでほしい。鯛文庫店主が選んだ2024年のベストエッセイはこちら!【本を読ん...

2025/02/04 14:13

宗教勧誘と薄情な性格

いきなりだが、私はかなり勧誘をされやすい方だと思う。一口に勧誘と言っても、宗教や保険、ネズミ講など色々あるが、私はそのどれも経験がある。特に宗教勧誘に関しては、手相占いという名のもとに行ってみると...

2025/02/03 16:22

2月前半の営業カレンダー

遅くなりましたが、2月前半の営業カレンダーを更新しました。よろしくお願いいたします。

2025/01/28 11:11

キャッシュレス決済の導入をします

今しがたキャッシュレス決済の申し込みをした。あんなに現金だけにしよう!と決めていたのに。これをきっかけにお客様が増えればいいなぁと思う。キャッシュレス決済のアイテムが届くまでには、約2〜3週間ほどか...

2025/01/25 22:31

レジを導入しますよ詐欺

私は2024年の年末からある詐欺をお客さんに働いている。それは、レジを導入しますよ詐欺だ。2024年の年末からお客さんに「来年はレジを導入しますよ」と伝えてはいるが、一向にレジを取り扱っている会社に連絡を...

2025/01/21 21:05

初めて泣いた本

小学館からでている小説雑誌:GOAT(ゴート)が人気だ。中身は豪華だが、値段は格安の510円。物価高の今、この値段には驚くばかりである。鯛文庫でも7冊仕入れて(1冊は私のものにした)、もう4冊も売れている。...

2025/01/19 22:43

【変更】1月後半営業カレンダー

急遽、1/20(月)ですが、13時半〜19時までになりました。すみませんが、よろしくお願いいたします。

2025/01/17 10:41

鯛文庫の場所について

1/17(金)、鯛文庫10時から13時まで!本日は、午後から買取業務が入っているため、13時までとなっています(あと18時から本屋のバイト)。※鯛文庫は大分県大分市にある小さな本屋です。場所は大分駅から日豊本線...